2020年 4月14日(火)  
ハマシギ・メダイチドリ・・・初認

何と昨日の大雨・大風の結果、富士山は、
またまた ま白。
 

丹沢山塊も積雪で真っ白。


ということで、本日は野島へシギ・チ探し。来てました、本日初認で
ハマシギ1羽にメダイチドリ8羽。


ハマシギが1羽というのがとても寂しい。


でも来てくれればとてもうれしい。


近年のハマシギの減少がとても気になります。


本日は、メインの干潟でなく、サブの干潟に降りていました。
現在上空を確認中。


本日の最も鮮やかなメダイチドリであります。


海面の群青色とメダイチドリの色がとても引き立っています。


多分、渡ってきたばかりで周りの様子を見ていたのだと思います。


そろそろご飯を、ということで動き出しました。


早速、ゴカイをつまみ上げて食事開始。


この子は、疲れをとるために休憩中のような感じであります。


やっとシギ・チドリが渡って来てくれました。これから、6月迄野島
でシギ・チドリの観察であります。


野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る